オーナーブログ

「コルギやめたほうがいい」って言われる理由

おはようございます。
マキシフォートの宮永さやかです。

ネット検索するときに
コルギ っていれると

「やめたほうがいい」っていうワードが
候補ででてくる。。。

小顔ブームで人気がでた「コルギ」だけど
「コルギとは?」って検索すると、
色んなの出てくるでてくる。。。


痛いほうが効果がでるっ思っていたり
(え?噓でしょ)


痛いのがコルギって考えていたり
(そんなわけない、どこで勉強したん?)


コルギは骨を動かすんですって言ったり
(動いたら骨折じゃーーーん、ありえない)


頭蓋骨の骨と骨のすき間の老廃物を流す
(すきまない!ない!)
(すきまあったら頭触ったらぶにぶにするやん)

きっと

こーゆー色んな情報があふれる今だからこそ
どれが正解?ってなってしまって

コルギ=やめたほうがいい ってワードに
つながっているのかなーー

今日は、わたしのおもう「コルギ」を
聞いてもらえるとうれしいです。

わたしは韓国で技術や知識を学んで
自分でも徹底的にしらべて

韓国で身につけたコルギにアレンジを加え
独自のテクニックをつくったんだけどね

第14回韓国国際美容大会 金賞受賞できたよ☆

コルギっていうのは
骨に【適度な圧】を加えるテクニック

痛すぎたらダメなんです

なぜかというと
コルギの起源をたどってみるとね
痛くないテクニックからできたものだから。

むずかしいと
ここで読むのを離脱されちゃう可能性があるから
めちゃくちゃかみ砕く&はしょると


骨に【適切な圧】=刺激を与えることで

顔の悩みやからだの不調が
改善されていくサイン
からだが送りだすって原理。

骨は、若々しいからだをつくる
物質を備えているから

骨に刺激を与えるということで
小顔やアンチエイジング効果
期待できるということ。

そして、キーワードは【適切な圧】

弱い刺激は、神経を呼び覚ます
中程度の刺激は、神経を活発状態にする
強い刺激は、神経の活動が止まる

この法則は
マッサージなどによる刺激の強度と
神経や筋肉の法則で

簡単に言うと
心地よい感覚だったら、筋肉がゆるむ
強いと感じると、筋肉が緊張して縮む

強い状態のマッサージは
筋肉が疲れちゃうから
血行不良になってしまうって体の仕組み。

骨を【適切な圧】で刺激することで

◎小顔
◎姿勢改善
◎猫背改善
◎疲れケア
◎肩こり改善

などの、美容・健康ケアができるものが

「骨気」コルギだよーーー

2022年は、3889名のお客さまから
小顔変化のよろこびの声を
いただいています!!

お顔への強い刺激・マッサージを
おこなわずに

お客さまひとり一人に合わせ
オーダーメイドのコルギ
小顔・リフトアップ顔へ導きます!

小顔コルギ専門店
代表 宮永さやかです。

小顔コルギ専門店マキシフォートでは

たくさんのお客さまが
小顔変化を達成されてます!!





こんなお悩みありませんか??

□ 顔にお肉がつきやすい。

□ ダイエットしても顔は痩せない。

□ たるみが気になってきた。

□ エラが張ってるのが悩み。。。

□ アプリなしで写真は無理。。。

これらをお悩みの方には
当サロンのコルギがピッタリ!!

あなたも小顔・リフトアップ顔に
なれますよ☆


小顔コルギ専門店マキシフォート

年間5000名以上の女性が
受けてます♡

韓国美容のコルギ
痛きもちいいチカラ加減で大好評!!

はじめての方は
小顔コルギ+ボディコルギ
クーポン価格 4,000円

▼ご予約の日にち選んでみてね▼



こちらの記事もおすすめ
オーナーブログ

笑顔に自信がもてる!猫背改善☆

2022年12月1日
コルギ専門店マキシフォート|むくみ・丸顔・リフトアップ・顔やせ効果・小顔コルギ
フェイスライン、口角のたるみ!実はこれ、首の縮こまりが原因かも。猫背姿勢意識していますか? パソコンやスマホの画面を見る時目線と高さが合っていなく、下向きになっていたり前屈 …
オーナーブログ

顔だけコルギだけじゃ 小顔になれません!

2024年6月3日
コルギ専門店マキシフォート|むくみ・丸顔・リフトアップ・顔やせ効果・小顔コルギ
コルギをやったら小顔になれると思ってる方! 実は顔だけさわっても小顔になれないって知ってますか? お顔のお悩みの原因を引き起こしてるのは"身体と頭"なんです。  …
オーナーブログ

知らないと損!エステ行っても効果でない理由

2024年5月11日
コルギ専門店マキシフォート|むくみ・丸顔・リフトアップ・顔やせ効果・小顔コルギ
理想の外見になりたくてエステに通ってみた結果 思っている効果が得られなかったら 意味なかったーーって思ってしまうのは当然です。 ただ、、、ちょっと待ってください …